はちみつの凄い効果 はちみつは、砂糖代わりにパンに塗ったり、紅茶に入れたりと、普通は砂糖のようにして使うものでしょう。 そんなはちみつは、甘いだけでなく、ダイエットにも良いのです。 私は、はちみつは甘いのでカロリーも多く […]
See More- ホーム >
- 料理・お弁当
カテゴリー: 料理・お弁当
コラーゲンの効果的な摂り方
コラーゲンについて コラーゲンは、お肌によい、お肌に大切な成分だと、良く言われます。 みなさんも、美容のために、コラーゲンを摂取しようと考える人は多いのではないでしょうか? しかし、少し待ってください。 コラーゲンについ […]
See More自家製ヨーグルトを作ってみました
健康に良いヨーグルト 健康にも美容にも良いとされているヨーグルトは、毎日でも食べたいものです。 私は、お腹が弱く、便秘解消の意味も含めて、よくヨーグルトは買って食べます。 ただスーパーに買いに行っても、それほど日持ちしな […]
See More雑穀米でヘルシー弁当

ダイエットブームで火がついた 雑穀米のヘルシー弁当をいくつか紹介させていただきますが、雑穀とは多種類の穀物をブレンドしたものです。 なので、雑穀米のヘルシー弁当というのは、雑穀を用いることによってヘルシーな栄養バランスを […]
See More【夏のお弁当】食中毒対策!

素手に注意する 夏のお弁当の食中毒対策についていくつか紹介します。 夏のお弁当の食中毒対策ですが、基本的に素手で触るという行為は全面的に禁止としておきましょう。 これは料理を作る際にも同じことが言えます。 そもそも、夏の […]
See More作り置きおかずでラクちんお弁当

定番の肉じゃがなど 作り置きおかずとして定番となっている肉じゃがですが、肉じゃがだけでもかなりの料理が作れます。 例えば、ご飯と混ぜて肉じゃが丼にしてしまうというのも手です。 肉じゃがの良いところは、ビタミンたっぷりの野 […]
See Moreバレンタインチョコをもらったよ♪

今は友チョコの時代 バレンタインといえば、私の時代は「好きな男の子にチョコレートをあげる」というのが定番だったのですが、今は違うんですよねえ。 今といえば、なんと「バレンタインと言えば友チョコ」。 つまり、友達同士で交換 […]
See Moreご飯がすすむ手作りお弁当

詰めるだけじゃだめ! 毎日、子供と旦那のためにお弁当を作るのが大変ですよね。 おかずとご飯を詰めるだけではダメなのです!ご飯が進む美味しい手作りお弁当を作らないと旦那も子供も満足してくれないのです。 だから私が長年作って […]
See More