愛情たっぷり弁当
仕事で忙しい旦那のために私ができることは、愛情を持ってお弁当を作ってあげることです。
朝の忙しい時間に簡単にできるお弁当レシピをいくつかご紹介させていただきます。
やはりお弁当は手作りでないと旦那のテンションをあげることができません!
短時間で美味しいお弁当を作らないといけないので、1つだけ用意してほしいものがあります。
それは一気に三種類のおかずを作ることができる仕切り型のフライパンです。
これがなければ20分以内でお弁当を作ることなんて不可能です。
だからお弁当を作られる奥さんは3つに仕切られているフライパンを購入しておきましょう。
仕事で必要なものはエネルギーです、そのエネルギーを発揮するためにはお肉が必要です。
簡単過ぎてレシピに挙げるのはどうかと思うメニューですが、長ネギと鶏肉の塩麹焼はかなりおいしいし簡単です。
例を紹介♪
前日に鶏肉を一口大にカットして塩麹に着けておきます。
熱したフライパンにカットした長ネギと昨晩塩麹に漬けこんでおいた鶏肉を一緒に炒めるだけで完成です。
ご飯と塩麹鶏肉との相性がぴったりですので是非作ってみてください。
卵焼きもお弁当の定番です、でもちょっとだけ工夫を加えるのでしたら塩昆布を加えて焼いてみるとうまみが一気に出てかなりおいしいです。
でも塩分がありますので、塩を入れずに塩こぶと砂糖少々を加えて焼くだけでしっかりと味はついています。
豚肉を使ったおかずもおいしいです。
薄切りの豚肉をプロセスチーズアスパラを巻いて焼いて、上からトマトソースをかけてあげると簡単イタリアンポークチーズ巻きの完成です。
これは旦那にも大好評ですし、朝の忙しい時間に巻いて焼くだけで完成できるので本当にお勧めのお弁当料理です。
少し隠し味に乾燥バジルをトマトソースに加えてみるとさらにイタリアン度がアップして旦那のテンションが上がること間違いありません。
お魚料理も時々入れてみたいですよね、焼く時間がかかるお魚料理は薄切りの鮭を使ったらかなりおいしいお弁当料理に変身します。
鮭にパン粉をつけてあげ焼にすると簡単にできるサーモンフライの完成です。
油をたくさん使わないといけないイメージがありますが、3つ仕切りのフライパンでも十分作ることができます。
忙しい時間の合間にボリュームがあって栄養満点のお弁当を作るのは大変だけれども、お仕事を頑張ってくれる旦那のために頑張って作らないといけないです。