雨の日がわりと好きです
雨だと、子供たちは外で遊ぶことができないし、確かに困ることもいっぱいあるのですが…。
私はけっこう雨の日が好きで、雨の日になると気持ちが落ち着きます。
ちょっとほっとすることがあります。
どういうことなのかというと、晴れの日だとなんだか焦るんですよね(汗)
なんか、頑張らなくちゃいけないようなきがしてしまって…!
洗濯しなくちゃ、買い物行かなくちゃ、公園に子供連れて行かなくちゃ、そういうことに常に追われている生活って言うか、そういうことがあるんで、なんだか疲れるんですよね。
でも、雨の日ってそういうことがないから…
公園は行けないし、洗濯物も干せないし、そういうこと考えてたら「雨の日っていいな」と思って。
子供はがっくりしますが、私は雨の日をすごく楽しませてもらってます。
雨の日だと、なんだかゆったりすることができるので、好きなママさん実は多いんじゃないかな?と思ってます。
みなさんはいかがでしょうか?
雨の日大好き、だからいろいろなことをやっています
雨の日がすごく好きなので、いろいろなことをやってます。
まず、普段はなかなかできない部屋の掃除。
普段はバタバタとしていて、なかなか掃除もしっかりできないのですが(言い訳)、雨の日はじっくりと掃除ができるので、そういうところは嬉しいですね。
雨の日だからこそできることを満喫しているかんじです。
けっこうがっつり頑張ってます♪
一番やってるのは、押し入れの片付けなどですかね…。うちは、子供たちのもので押入れがあふれかえっているんで、やっぱりそれをなんとか片付けたいと思って整理してます。
意外に出てくるのがいらない物!
整理したつもりでも、ダンボールをあけてみたら要らないものががっつり詰まってた!ということがあるんで、片付けは定期的にするようにしています。
こういういらないものを片付けていかないと、あっという間に家がもので埋まってしまうので…。
ただでさえ収納を考えるのはニガテだから、できるだけ要らないものは捨てて場所を開ける様にしています。
子供がいると、それでなくてもいらないものがどんどんたまっていきますよね。
小さくなった子供服とか、前はちゃんととっていたんですが、最近はちゃんと整理して捨てることにしました。
そうしないと、本当にどんどんたまっていって大変なことになっちゃうから…。
一気にやろうとすると本当に倒れるので、ちまちま片付けようと思って頑張ってます…!