1. >
  2. >
  3. クリスマスプレゼント悩み中です

クリスマスプレゼント悩み中です

そろそろクリスマス、サンタさんからのプレゼンをは何にしようか、実はまだ悩んでいます。
息子に「サンタさんにクリスマスプレゼントは何をお願いするの?」と聞いても、あまり現実的なことを言ってくれないので、参考にできないんですよね。

去年はまだ小さくて、ほしいものというのもよくわかっていなかったようなので、クリスマスならではの長靴にお菓子が入っている例のアイテムをプレゼントしました。
インパクトを与えたかったので、子供の身長くらいあるような大きなものにしたら、すごく喜んでくれました。
長靴は布製のものだったので、今年はそれをツリーのところにおいておき、サンタさんにプレゼントを入れてもらうんだと今から張り切っています。

ママ友の意見も聞いてみる

ママ友たちに何をあげるか聞いてみるのですが、子どもによって本当にさまざまで、中には図鑑セットをあげるというママもいました。
あとはほしがっているおもちゃや、特にあげないという人も。
まだよくわかっていないならあげなくてもいいのかな、とは思いますが、去年あげてしまった手前、今年あげないというわけにはいきません。

これからクリスマスプレゼントのリクエストもどんどん高価なものになっていくと思いますので、できるだけ今はプレゼントにお金をかけたくない……。
そう考えるとますます悩んでしまいます。

候補として・・・

いちおう今の候補としては、先日本屋さんでちょっとだけ欲しがっていた絵本や、お風呂の中で遊べる水鉄砲あたりを検討しています。
安価で購入できますし、長靴の中にちゃんと入る大きさなので、サンタさんからのプレゼントっぽい演出ができそうです。
もう少ししたらまた聞いてみて、やっぱりよくわからないようであれば、それにしてしまうかもしれません。

何歳まで「サンタさん」信じていました?

サンタさんといえば、みんな何歳くらいまでサンタさんを信じているのでしょう?
私は年の離れた姉がいたので、サンタさんが本当はいないんだと知ったのはかなり早いころでしたし、うちの親も特にサンタさんの演出というのはしていませんでした。

子どもながらにそれがすごく寂しかったので、息子には張り切って毎年サンタさんの演出をしていますが、いつか本当のことを知る時を考えると、今からドキドキしています。
年上のお子さんを持つお母さんに聞いてみたら、今小学3年生なのですが、今のところはまだ信じているのだそうです。
お母さんも真実を知る時を考えるとドキドキだそうで、その結果を聞いて、私も参考にさせてもらおうと思います。