酵素ドリンクが流行っている
今年に入って、私の周囲で酵素ドリンクが流行っており、ママ友で5人、私も含めれば6人の間で流行っています。
もともとランチを一緒に食べるような仲だったのですが、みんな便秘や肌トラブルに悩まされており、その中で一人が酵素ドリンクを飲んでみようかと、試したそうです。
そんなことで、一人が試して見て、私もということで、一気に広まりました。
酵素ドリンクは手作りをしているママ友もいるのですが、やはりお手軽という意味では、製品を買った方が楽です。
飲んで続けると、お肌が綺麗になる、便秘が解消するなど良いことづくめであり、是非とも同じ悩みのある方は、試してみてはいかがでしょうか?
食事は変わらないけど、酵素ドリンクのおかげで、体重が減ったというママ友もいます。
私も、知らない間にジーンズが緩くなり、酵素は特にお腹周りに効くようです。
毎日酵素ドリンクを飲んでいますが、製品によっては苦みもあり、良薬口に苦しというように、飲みにくい製品もあるようです。
しかしドリンクとして販売されている製品ならば、はちみつを入れたりして、甘みを加えて飲んでも良いかもしれません。
酵素とは何?
飲み続けると体に良い効果をもらたす、酵素は、どんな効果があるのでしょうか?
酵素と言うのは、普段の食べ物に含まれており、聞き慣れない言葉ですが、とても身近な成分です。
私たち人間の体にも存在し、酵素の種類は3,000もあると言われます。
それぞれが体の中で特定の働きをしており、例えば消化酵素は食べ物を消化するのに役立つなど、体を健康に維持するには欠かせない成分です。
酵素の1つはアミラーゼと呼ばれており、これは唾液に含まれます。
酵素は大きく分けると3つに分類され、消化吸収のための消化酵素、体温調節や呼吸を維持する代謝酵素、食物に含まれる食物酵素があります。
このようになっており、体の中には一定数存在しますが、一部で沢山使われると、他の部分で不足するようになり、例えば消化の悪い食べ物を食べると、消化酵素が沢山使われ、その代わりに代謝酵素が減るなどします。
健康を維持するには、酵素をしっかり摂取する必要があり、野菜など酵素の沢山含まれる食べ物を食べるようにします。
そして食べ物で不足するとなると、酵素ドリンクの出番です。
体内の酵素には限りがあり、生成できる酵素も限度があるので、外から補充するのが良いのです。
ただし、酵素は熱に弱く、48度以上になると壊れてしまうので、酵素ドリンクも温めないで飲むようにします。
食べ物ならば、味噌や納豆など発酵食品に多く含まれており、昔ながらの日本食は、酵素を効率よく取り入れられる食事だったのです。