1. >
  2. >
  3. hoho STUDIOで子どもの写真を撮ってもらおうかな

hoho STUDIOで子どもの写真を撮ってもらおうかな

記念写真

先日、母が平日の昼間に遊びに来て、幼稚園にお迎えに行った息子の手を引きながら、もうすぐ七五三よね~なんて話をしてました。
「記念写真はどうするの?」と尋ねられたのですが、「そんなのパパがデジカメかビデオカメラで撮るわよ」と迷いなく答えました。

すると母は、「昔は記念日ごとに家族で一緒に写真館で写真を撮るのが普通だったのにね」なんて感慨深げに孫を見つめながら言ってたんですよね。
そういえば私が子供の頃は、七五三、小中高の入学式、卒業式、成人式、大学の入学や卒業式など事あるごとに近所の写真館に行って家族で記念撮影をしていました。

もとを辿れば両親の結婚から私が生まれた時の写真まで、全てアルバムに大切に保管されています。
うちの家庭はというと、さすがに結婚式とお宮参りの写真はプロにお願いしましたが、七五三や幼稚園の入園はパパが撮りました。

ベストショットがない時も残念ながらあったし、パパと息子が一緒に写っている写真がなかった時もあり、小学校の入学式もこれでいいのかと少し悩んでしまいました。

タレントさんの写真

そんな母が通りすがりの書店のショーケースに妊娠中のタレントさんが大きなお腹をしたセミヌード写真が表紙になった雑誌を見つけて「今の若い子は、すごいのね~大きいお腹を公開しちゃうのね」と驚いていましたね。
その時は私もそこまで露出しなくてもねなんて思っていたのですが、母との会話がしばらく脳裏に焼き付いており、ある時ふと思ったんです。

あのタレントさんは産まれてくる子の成長をお腹にいる段階から、記録として残したかったのではないかなと。
お腹から出てくる子は、どんな子なのかまだ分かりませんが、あなたは確かにママのこの中にいたのよってことを写真に収めておきたかったんじゃないかと感じたんです。

そして出産し日々成長していく子の姿を節目ごとにおさめていけば、子供の記憶がない時からの成長記録が出来上がるわけですよね。
それって母子や家族のストーリーとして素敵だなと何だか羨ましくなりました。

タレントさんじゃなくても

そこでダメもとで探してみると、タレントじゃなくてもマタニティーを専門に撮影してくれる写真館をです。
そうしたらなんと見つかって、しかも自由が丘でした。
私ってもしかしてものすごく理想的な場所に住んでいるのではないかと、自分の運の強さに驚かされたくらいです。

◆参考サイト:hoho STUDIO 自由が丘

こちらのスタジオでは19800円でマタニティフォトコースの撮影ができます。
サンプル画像を見ると妊婦さんが1人で大きなお腹を大事そうに手を添えている写真のほか、母親と二人で体を寄せ合っている写真、旦那がお腹に優しく手を触れている写真、お兄ちゃんお姉ちゃんになる子供たちがママのお腹にキスしている写真などが掲載されています。
どれもとても幸せそうで、充実感が画像から伝わって来るようです。

もちろんベビーフォトやキッズフォト、ファミリーフォトも扱っているので、家族の様々なシーンをプロに撮影してもらうにはちょうど良さそうです。
これからは、hoho STUDIOで、上の息子はもちろん、産まれてくるこの子の成長をマタニティー時代から撮ってもらおうと思います。
早速、主人に相談しなきゃですね。