1. >
  2. >
  3. 昼間の情報番組で料理の研究をしています

昼間の情報番組で料理の研究をしています

お昼の情報番組

皆さんはお昼の情報番組って何か見てらっしゃいますか?
私は以前は朝からずっとフジテレビ派でしたが、最近は日テレにシフトしている感じです。
でもたまにTBSにも浮気しますし、フジテレビにも出戻ります。
色んな番組をちょこちょこチェックして、私が今一番関心のあるお料理コーナーの時間帯をだいたい把握したんです。
なので最近は各番組のお料理コーナーの時間帯になると、チャンネルを変えたりしています。

もっともたいていの情報は公式サイトにレシピ集などとしてアップされるので、それでチェックもできるのですが、リアルタイムで見たほうが分かりやすいし、一番暇な時間なので助かります。
昼間の番組が終わるかどうかの頃には幼稚園のお迎えに出なくちゃならないし、その後は子供のお風呂やら夕飯づくりやらで、自分の時間が持てないのでインターネットをのんびりチェックする時間がないんですよね。

その日の晩にチャレンジ

リアルタイムで見てこれはイケると思った料理は、その日の晩にチャレンジすることもあります。
夕飯のメニューを考えるにも、ちょうどいい時間帯です。
最近の目からウロコは主婦の方が考案したお野菜たっぷりのコロッケです。
息子さんが小食なので少しの量でもたっぷり栄養を摂らせたいと考えたママの愛情メニューになります。

山芋を潰したものと大根や人参、ピーナッツの砕いたものをお団子状にまとめ、細切りしたゴボウを衣にして揚げたコロッケなんです。
山芋なんてめったに使わないからコロッケになるのと驚きでしたし、パン粉の代わりにゴボウを使うのもグッドアイディアだなと思いました。

しかも大根や人参も入っているし、栄養価が高く食感のアクセントにもなるピーナッツを使うところとか見習いたいアイディアがたくさん忍ばされていました。
で、早速チャレンジしたわけですが、かなり簡単バージョンです。
山芋は使い慣れていないのでジャガイモになり、中には刻んだパセリとピーナッツの代わりに家にあった白ゴマを混ぜました。
衣はしっかりゴボウを使って作ったのですが、息子と旦那にはかなり好評でした。
特にパリパリの香ばしいゴボウが美味しかったらしく、それからはゴボウの薄切りを揚げたゴボウチップスが我が家のおやつやオツマミの定番に加わりましたね。

もう1つ興味深くてチャレンジしたのは、やはり一般の方が考案したヘルシーカルボナーラです。
3人分の量を作るのに、パスタは1人前ちょっとしか使わず、エノキダケを1袋混ぜ込むのです。うちの旦那きのこが苦手じゃないですか、どうにか食べさせたかったので、これは試しにと作ってみました。

そろそろメタボも気になりますし、旦那の苦手な素材を入れるのでこちらは見たレシピにできる限り忠実に作ってみました。
そしたら気づくことなく「いつのもより美味しい、料理の腕上げたな」と言われたくらいです。
玉ねぎやジャガイモ、ベーコン、パルメザンチーズや、牛乳、卵黄、バージンオイルなど、コクのある素材が、エノキの存在を分からなくしてくれたみたいです。

◆参考サイト:TBS「ひるおび!」

レシピを考案してくれた方に感謝ですし、昼間の情報番組は侮れません。